6.38 ME-3 Release


6.38 ME-3 ReleaseがReleaseしていました
ファイル構成は前回の記事を参考に
6.37 ME Release
Sauce
Electronic Pooper:[RELEASED] 6.38 ME-3 for 01g, 02g by Neur0n
neur0n氏のReleaseのはずなのですが Twitter及びneur0n HPにはまだ出ていないみたい
更新内容
PSP起動時にEBOOT.PBPを自動で起動するオプションを追加
リカバリーメニューでJigkickBatteryを作れるようにした





追記:
バグなのかは不明ですが
RecoveryMode
Cofiguration/Autorun program at /PSP/GAME/BOOT/EBOOT.PBP
これをEnableにした時VSH Menuから再起動を選択し起動時 起動エラー 800201A8が出る模様です
導入時の原因不明エラー
6.38ME-2からのUPDATE
インストール後本体versionの表示が6.38ME-2と表示される模様です
今回実装となったPSP起動時にEBOOT.PBPを自動で起動するオプション及び
JigkickBattery作成の項目も無い・・・・・・原因は不明です
制作元にも問い合わせてみましたが原因が全く分からないとの事です
導入当初
flash0:/KD内を弄ってたせいかと思われましたがこれに付いて問い合わせた結果
F0関係は関係ないとの回答を頂いています
6.38ME-3の導入時エラー回避方法
Pandoraを使い5.50GEN-Dへ一度Downします
Down後
flash0:/VSH/etc/version.txtをワード等で開き release:9.90をrelease:5.50と書き換え上書き保存します
これにより通常UPDATEが行えるようになります
後はCofiguration/Autorun program at /PSP/GAME/BOOT/EBOOT.PBPこちらをEnableにしないようにすれば
エラーは出なくなる模様です
国内では、neur0ner氏のカスタムが支流ですが海外では、まだベーター版として見ています
国内でも不特定多数のユーザーもベーター版と言う方もいます
過去Dark氏の時みたいに一発インストールカスタムと言う時代が早く来て欲しい物ですね
エラーが出てる分に関しては現在問い合わせ中です
早い回答をお知りになりたい方は、@customxmb のフォローを宜しくお願いします